スタッフブログ

Blog

#白山中古車

軽SUVの頂点はどっち? タフト vs ハスラー 徹底比較

  BLOG  , , , , , , , ,

軽自動車市場で注目を集めるクロスオーバーSUVといえば、ダイハツの「タフト」とスズキの「ハスラー」です。

どちらも個性的なデザインと高い機能性で多くのファンを魅了していますが、実際に購入を検討する際には、どちらが自分のライフスタイルに合うのか悩む方も多いのではないでしょうか。

この記事では、エクステリアやインテリアのデザイン、エンジン性能、価格、安全装備など、主要なポイントを徹底的に比較し、どちらの車が最適かを詳しく解説していきます。

アウトドアを楽しみたい方や、日常使いにも優れた軽SUVを探している方にとって、ご参考になれば幸いです。

【外観】タフトとハスラー、見た目の違いは?

まずは、外観デザインの違いから見ていきましょう。

車を選ぶ際に、見た目の印象はとても大切です。

ダイハツ「タフト」とスズキ「ハスラー」は、それぞれが持つ個性的なデザインで異なる魅力を発揮しています。

タフトは、角ばった四角いデザインが特徴で、力強く「男前」な印象です。

大きなタイヤとしっかりしたフォルムで、どこにでも安心して乗っていけるような頼もしさがあります。

アウトドアが好きな方や、かっこいい見た目が好きな方にはぴったり。

ハスラーは、丸みを帯びた可愛らしいデザインで、ちょっとポップな感じが魅力です。

家族やカップルで使うのにもピッタリで、ボディーカラーも豊富でカラフルなので、自分の好みに合わせて選べます。

ちょっと遊び心があるデザインが好きな方には、ハスラーが合うかもしれません。

【広さ・使い勝手】どっちが快適?

車の中で過ごす時間が長いからこそ、室内の広さや使いやすさも重要です。

ここでは「タフト」と「ハスラー」の室内の違いを見ていきましょう。

タフトの魅力は、なんといっても「スカイフィールトップ」と呼ばれる大きなガラスルーフ。

これによって、車内がとても明るくなり、広々とした開放感を感じられます。

さらに、前席の空間も広く取られており、長時間のドライブでも疲れにくい設計です。

また、シートは汚れに強い素材を使っているので、アウトドアや子供とのお出かけにも最適ですよ。

一方、ハスラーは、遊び心たっぷりのインテリアデザインが特徴的です。

カラフルなパネルやユニークな収納スペースがたくさんあり、使い勝手が抜群。

例えば、買い物袋や小物をすぐにしまえる工夫が随所に施されているので、日常使いに非常に便利です。

ハスラーは荷物をたくさん積んでも快適に過ごせる設計になっており、特に家族での使用に向いています。

どちらも魅力的な室内ですが、タフトは広々として明るい空間を楽しみたい方に、ハスラーは収納力や使い勝手を重視したい方におすすめです。

【エンジン性能】パワーと燃費、どっちがいい?

次はエンジン性能と走りについて比較してみましょう。

車のパワーや燃費は、日常の使い勝手や遠出の際の快適さに大きく影響しますよね。

タフトは、ターボモデルが用意されており、特にパワフルな加速力が魅力です。

山道やアウトドアに出かけるときでも、しっかりとした走りが楽しめます。

一方で、ターボなしのモデルも燃費が良く、日常の通勤や買い物などで経済的に使えるのがポイントです。

トランスミッションはCVTを採用しているため、スムーズで快適な走行が可能。

ハスラーもターボモデルがあり、力強い走りを実現しています。

ハスラーの魅力は、軽快で小回りが利く点。

都市部の狭い道や駐車場でも取り回しが楽で、運転がしやすいです。

燃費も非常に良く、ガソリン代を気にせずに長距離ドライブも楽しめます。

どちらの車も走行性能に優れていますが、タフトはアウトドアや長距離ドライブに向いていて、ハスラーは日常使いから遠出まで、バランスの取れた走りができるのです。

【安全装備】安心して運転できるのはどっち?

車を選ぶ際に、やはり安全装備は非常に重要ですよね。

タフトとハスラー、それぞれの最新安全機能について見ていきましょう。

タフトには、ダイハツが誇る「スマートアシスト」という最新の安全装備が標準で搭載されています。

このシステムは、前方にいる車や歩行者を検知し、衝突の危険があるとブレーキを自動でかけてくれる機能です。

また、車線を外れそうになったときに警告してくれる「車線逸脱警報」や、夜間の運転で役立つ「オートハイビーム」など、運転をサポートしてくれる機能がたくさん備わっています。

ハスラーも負けていません。

スズキの「スズキセーフティサポート」というシステムが搭載されており、こちらも衝突回避支援や誤発進抑制機能などで安全を守ってくれるでしょう。

例えば、駐車場でアクセルを踏みすぎたときに、前方の障害物を感知して誤発進を抑えて、駐車時の事故を防いでくれます。

また、ハスラーはバック時にも安全装備が充実しており、駐車が苦手な人でも安心です。

どちらの車も最新技術を駆使して、安全に運転できる環境を整えていますが、タフトは特に長距離ドライブや夜間運転での安心感が強く、ハスラーは日常使いでの安全性が光ります。

【価格・維持費】お得に乗れるのはどっち?

最後に、価格や維持費について見てみましょう。

車を購入する際には、初期費用だけでなく、維持費も大切なポイントです。

タフトの価格帯は少し高めですが、その分充実した安全装備や機能が揃っています。

また、燃費性能も優れているため、長い目で見ればガソリン代の節約につながるでしょう。

さらに、タフトはリセールバリューも高いとされており、将来的に売る際にも有利です。

ハスラーは、価格が比較的手頃で、初めての軽SUV購入者にとっても負担が少ないのが魅力。

さらに、ハスラーは燃費も良いため、日々のガソリン代も節約できるでしょう。

保険料や税金も軽自動車の規格内なので、維持費を抑えたい方にとっては非常にお得です。

また、ハスラーもリセールバリューが高く、長期的なコストパフォーマンスも優れています。

結論として、タフトは初期費用が高めでも、安全性やリセールバリューを重視する方におすすめ。

一方、ハスラーは手頃な価格で維持費も抑えられるため、コスト重視の方にはピッタリです。

どんな人におすすめ? タフトとハスラーの選び方

ここまでタフトとハスラーを比較してきましたが、どちらの車が自分に合っているかを考えることが大切です。

それぞれの車には異なる特徴があり、ライフスタイルや用途に応じて自分に合ったものを選びたいですよね。

以下では、どんな人にタフトやハスラーが向いているかを詳しく見ていきます。

自分のニーズに合った車選びのご参考にしてください。

タフトはこんな人におすすめ

タフトは、アウトドアや長距離ドライブを楽しむ人に特に向いています。

広々とした室内空間や大きなガラスルーフのおかげで、外の景色を存分に楽しみながら快適に過ごせるのが魅力です。

また、ターボモデルがあるので、山道や高速道路でも力強く走ることができ、遠出をよくする方やアクティブなライフスタイルの人にはぴったり。

アウトドアが好きな人や、頻繁にドライブ旅行に出かける方には、タフトの頼もしさが活かされるでしょう。

さらに、安全装備が充実しているため、家族連れや長距離運転をする方にも安心です。

最新の衝突回避支援システムや車線逸脱警報などの機能が、運転中の不安を減らしてくれるため、家族でのドライブや長距離運転も安心して楽しむことができます。

ハスラーはこんな人におすすめ

ハスラーは、日常の使い勝手を重視する方に向いています。

軽快な走りと小回りの良さが、都市部や狭い道路での運転を快適にし、通勤や買い物に適しているでしょう。

また、個性的なデザインやカラフルなボディーカラーのバリエーションがあるため、自分らしい車を選びたい方や、カジュアルなライフスタイルにマッチする車を探している方にぴったりです。

さらに、収納スペースが豊富で使いやすいため、家族でのお出かけや買い物にも便利ですね。

後部座席を倒せば広々とした荷室ができるため、大きな荷物や買い物袋も簡単に収納できます。

お子さんがいる家庭や、車内での荷物の使い勝手を重視する方には、ハスラーの実用性が活きるでしょう。

まとめ

今回は、タフトとハスラーを比較しました。

どちらの車も魅力的ですが、自分のライフスタイルに合った車を選ぶことが大切です。

アウトドア派で遠出が多い方や、安全装備を重視する方にはタフトが最適でしょう。

一方で、日常使いに便利な車が欲しい方や、デザイン性を重視しつつ、家族での使い勝手を求める方にはハスラーがおすすめです。

自分の使い方やライフスタイルに合わせて、最適な車を見つけてください!

そんなタフトとハスラーを、お得に手に入れたいとお考えの方は、ぜひ古城モータースへご相談ください。

未使用車とは、新車登録は済んでいるものの、走行距離が少なく、ほとんど新車に近い状態の車です。

新車同様の品質を、お得な価格で購入することができます。

タフトを含む、豊富な種類の軽未使用車を取り扱っており、お客様のご希望にぴったりの1台を見つけることができます。

また、経験豊富なスタッフが、お客様のご予算やライフスタイルに合った車選びをサポートいたします。

皆様のご来店をお待ちしております。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ワゴンRスマイル

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!白山営業の羽場です!

今回はワゴンRスマイルについてお話ししたいと思います。

ワゴンRにスライドドアが搭載されすごく人気の車種です!

魅力は使いやすさだけではなく、ちょうどいいサイズ感に広々とした室内空間そして何より個性あふれるデザインとなっていて見た目がすごく可愛いです!

カラーもバリエーションが多くツートーンなどもあり、乗る方の好みの色が見つかりやすいです!

さらに前方視界も確保し運転がしやすくなり安全性能も確保されています!

収納や装備にこだわりがたくさんあります!

乗る方のライフスタイルに合わせることができるおすすめのお車です!

気になった方はぜひご来店ください!

ご清聴ありがとうございました!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

クルーズコントロールとは?便利なドライブの味方

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

古城モータース高岡本店の山田です。今日はクルーズコントロールについてご紹介します。

当社でも大人気のNBOXやハスラーに標準装備されています。

クルーズコントロールは、車の速度を一定に保つ機能で、長距離ドライブや高速道路での走行をより快適にしてくれる便利なシステムです。特に長時間の運転では、アクセルを踏み続ける必要がなくなるため、足の疲れを軽減できる点が大きな魅力です。

1. クルーズコントロールの基本機能

クルーズコントロールを使えば、ドライバーは設定した速度を維持でき、アクセル操作が不要になります。例えば、高速道路を時速100kmで走行する場合、システムを設定するだけで、車がその速度を自動でキープします。このため、スピードの微調整に悩むことなく、よりリラックスして運転を楽しめるでしょう。

2. クルーズコントロールのメリット

クルーズコントロールを活用することで、以下のようなメリットがあります。

  • 疲労軽減: 長時間の運転では、足をアクセルから離せるため、足の疲労を大幅に軽減できます。
  • 燃費向上: 一定速度を維持することで、無駄な加速や減速を抑え、燃費効率を高めます。特にエコドライブを意識する方にはおすすめです。
  • 速度の安定: 高速道路でのスピード超過を防ぐことで、安全運転に貢献します。

3. クルーズコントロールとアダプティブクルーズコントロール(ACC)

最近では、従来のクルーズコントロールに加えて「アダプティブクルーズコントロール(ACC)」という進化版が登場しています。この機能は、前方の車との距離をセンサーで感知し、自動で車間距離を調整するものです。前の車が減速すると、自動的に速度を落とし、車間が適切に保たれます。高速道路や渋滞時に特に役立つ機能です。

4. 使用時の注意点

クルーズコントロールは非常に便利ですが、完全に任せきりにせず、以下の点に注意しましょう。

  • 天候や道路状況: 雨や雪、カーブの多い道では、クルーズコントロールの使用を避けることが推奨されます。路面状況により、タイヤのグリップが不安定になる可能性があるためです。
  • 急な加速・減速: クルーズコントロールを解除したい場合は、ブレーキを軽く踏むだけで解除できます。状況に応じて手動での運転に戻す判断が大切です。

まとめ

クルーズコントロールは、快適で効率的なドライブをサポートしてくれる頼もしい機能です。特に長距離移動や高速道路での運転が多い方には、大きな助けになるでしょう。ただし、使う際は常に周囲の状況を確認し、安全第一で運転することが重要です。技術の進化に伴い、これからのドライブがますます快適になることが期待されます。

この機会に、ぜひクルーズコントロールを活用して、より快適なドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか?

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。 届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。 昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。 現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

レギュラーガソリンとハイオクの違い

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース高岡店の山田です。今回は車を運転する上で欠かせない「ガソリン」の種類についてお話ししたいと思います。皆さん、ガソリンには「レギュラー」と「ハイオク」という2種類があるのはご存知ですか?実は、これらにはいくつかの違いがあるんです。それでは、詳しく見ていきましょう!

1. レギュラーガソリンとは?

レギュラーガソリンは、一般的なガソリンで最も広く使用されています。オクタン価が約87(日本の規格では91)が一般的です。オクタン価は、ガソリンがノック(爆発的な燃焼)を起こしにくいかどうかを示す指標です。レギュラーガソリンは、そのコストパフォーマンスの良さから、多くの車両で推奨されている燃料です。

2. ハイオクガソリンとは?

ハイオクガソリンは、オクタン価が高いガソリンで、一般的に約98(日本の規格では100)です。高オクタン価は、燃焼効率を高め、エンジンノックを防ぎます。スポーツカーや高性能車、ターボエンジン搭載の車両などでは、ハイオクガソリンが推奨されることが多いです。価格が高い分、パフォーマンスの向上が期待できます。

3. 違いはどこにあるの?

一番の違いはオクタン価です。レギュラーガソリンとハイオクガソリンのオクタン価の違いは、エンジンの性能や燃焼特性に影響を与えます。オクタン価が高いほど、燃料は圧縮に耐えることができ、エンジンの高回転や高負荷時にもノックを防ぎます。これにより、エンジンの効率が向上し、よりスムーズな走行が可能になります。

4. どちらを選べばいいの?

お持ちの車の取扱説明書には、推奨されるガソリンの種類が記載されています。一般的には、レギュラーガソリンで問題ない多くの車両が存在しますが、性能を最大限に引き出したいスポーツカーやターボエンジン搭載車では、ハイオクガソリンを使用することが推奨されます。エンジンの設計に合わせた燃料を使うことで、エンジンの寿命を延ばし、燃費やパフォーマンスを最適化することができます。

5. まとめ

レギュラーガソリンとハイオクガソリンは、それぞれ異なる特性を持っています。レギュラーガソリンはコストパフォーマンスが良く、ほとんどの車両に適しています。一方で、ハイオクガソリンは高性能なエンジンやターボエンジンに適しており、より高いパフォーマンスを提供します。どちらを選ぶかは、あなたの車の仕様や運転スタイルに応じて決めると良いでしょう。

皆さんの車に最適なガソリンを選んで、快適なドライブを楽しんでくださいね!🚗💨

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。 届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。 昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。 現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ハスラータフワイルド

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!白山営業の羽場です!

今回は新しくなったハスラーについてお話ししたいと思います。

今までは、ハイブリットG、ハイブリットX、Jスタイルの3つのグレードでしたが、新しくなったハスラーは、ハイブリットG、ハイブリットX、タフワイルドの3つのグレードに変わりました!

Jスタイルがなくなって新しくタフワイルドというグレードが増えました!

見た目が力強くなり、自然にマッチするようなかっこいいデザインになりました!

標準装備で360度UV、IRカットがついているので女性にも大人気です!

さらに、タフワイルドの4WDにはスノーモードという雪道でも安心して走れるようになっています。

北陸の方など雪が降る地域の方でも安心して運転することができます。

ハスラーのタフワイルドが気になる方はぜひご来店ください!!

ご清聴ありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。 届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。 昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。 現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

十五夜について🐇

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店のつみきです!

皆さん私はつきみではなくつみきです(*^^)v

皆さんは、今年の十五夜の日を知っていますか?

今年の十五夜の日は、9月17日(火)です!

綺麗な満月の日は、9月18日(水)です!

秋に近づき、肌寒くもなってきます。私は、秋が好きなので嬉しいです(*^-^*)

十五夜の日は外で満月を見ようと思います!

月といったら、月見バーガーです!「月見」という名前がついていると、売り上げがいつもより高くなり、お客様からも好評とニュースで見ました(^^♪

月見=満月🌕

満月=綺麗

というイメージがあります!

「月見」という食べ物はマクドナルドだけでなく、モスバーガーや吉野家等でも食べられるそうです!

私は、新作が大好きなので、秋の食べ物や月見の食べ物も全部食べたいと思っています!

秋は食欲の秋で幸せです!また、私の誕生日もあり、ハロウィンもあり楽しいことがたくさんです!

秋も元気に頑張っていきましょう(*’▽’)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。 届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。 昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。 現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

自動車事故の適切な対応とは?

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは。古城モータースの山口です。

本日のブログはぜひ覚えていてほしい自動車事故の対応についてです。

自動車事故が発生した場合の対応は非常に重要です。事故後の適切な対応をすることで、後々のトラブルを最小限に抑え、法的な問題や保険の問題をスムーズに処理することができます。以下は自動車事故が発生した際の一般的な対応手順です:

  1. 安全の確保:
    • まず、自分と他の人の安全を確認してください。可能であれば、車両を安全な場所に移動させるか、警告灯を点灯させるなどして、さらなる事故を防ぎます。
  2. 緊急連絡:
    • 状況に応じて、警察や救急車を呼びます。特に怪我人がいる場合は、すぐに救急車を呼ぶことが重要です。警察にも報告して事故の記録を作成してもらいます。
  3. 情報の交換:
    • 相手の運転者と連絡先、保険情報、車両のナンバーなどの情報を交換します。また、目撃者がいる場合は、その連絡先もメモしておくと良いでしょう。
  4. 事故現場の記録:
    • 事故現場の写真を撮りましょう。車両の損傷状況、事故の位置、周囲の環境などを詳しく記録しておくことで、後々の証拠として役立ちます。
  5. 事故報告:
    • 保険会社に事故の詳細を報告します。保険の契約内容によっては、指定の手続きや書類の提出が必要です。
  6. 医療機関での診察:
    • 自分や同乗者が怪我をしている場合、または後から体調に異常を感じた場合は、すぐに医療機関で診察を受けます。外見上は問題がなくても、内面的な怪我があることがあります。
  7. 法的アドバイス:
    • 事故の状況によっては、法的なアドバイスを受けることが有益です。特に大きな事故や相手とのトラブルがある場合、弁護士に相談することを検討します。
  8. 事故後のフォローアップ:
    • 修理や保険の請求、治療の進行状況など、事故後のフォローアップも忘れずに行います。

事故に遭遇した際は、冷静に対応することが大切です。焦らず、適切な手順を踏むことで、問題を最小限に抑えることができます。

さらに、意外と厄介のなのが8、事故後のフォローアップの部分です。

保険の代理店への事故報告、レッカーサービスの手配、修理工場の手配、修理中に乗る代車の手配など、警察や弁護士に連絡して終わりではないんです。

でも、自動車屋さんいっぱいあるからどこに任せればいいか分からない!そんなにいっぱい連絡しなきゃいけないの?など実際どうしていいかわからないと思います。

そんな時に上記の事故後の対応を1カ所に任せることができるとすごく便利だとおもいませんか?

古城モータースなら事故後の対応をお電話1本ですべてお任せしていただけます!

まずは事故現場から、古城モータースへのレッカーサービスを行っていますので、お車の移動も心配ありません。当社は損保ジャパンの代理店なので、事故後の保険対応もさせていただけます。さらに板金工場を自社で持っているので、その場で板金修理のお見積もりを作成できます。かつ、自社で修理工場を持っている自動車会社はなかなかないので、余計な外注費用などをかけずにお安くお直しすることができます。修理で預けていただく場合、無料で代車の貸し出しも行っているので、修理期間もお車に困ることはありません。

このように事故後のフォローをすべて古城モータースで行うことのできる「トータルカーライフサポート(TCS)」によって、お客様に安心安全なカーライフを送っていただけます!

いざというときは迷わず古城モータースにご連絡ください!必ずお客様の力になります!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

古城モータースは軽未使用車専門店です。 届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。 昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。 現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。 認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。 整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!! 軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新しい業務を学びました!

  BLOG, イベント情報, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 板金, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータース石川白山店です!

今日は、見積入力について学びました!

管理番号や車種、グレード等車の情報を入力します。

販売価格や装備についてや画像も掲載します。

大事な業務なので間違えないように覚えて頑張りたいと思いました(‘ω’)ノ

教えてもらった時は、やることが多くて難しくたくさんメモを取りました。

一個一個メモを見ながら覚えることから励みたいです。

これからもたくさんの業務を覚えていけるようにしたいです。

八月も終わり、だんだん涼しくなってきました。

車の繫忙期に近づきますが、それまでにもっとできることを増やしたいです!

ブログをご覧いただきありがとうございました(*’▽’)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

N-BOXカスタム

  BLOG  , , , , , , , , ,

こんにちは!営業の羽場です!

今回はN-BOXカスタムについて紹介します!

N-BOXとは見た目も内装もがらりと変わり存在感があります。

外装でいうと、顔が全然違います。N-BOXは丸目の顔で可愛い印象ですが、N-BOXカスタムは角目で横一文字型のヘッドライトになっててすごくかっこいい見た目になります。ウィンカーも流れるウィンカー(シーケンシャルウィンカー)で夜道でみかけると普通車のようなかっこいい見た目です。メーカーオプションでフォグランプもつけることができます。

内装はブラック基調で統一され、夜間ではアンビエントランプというライトが光り上質な雰囲気となっています。大人な空間で落ち着いた雰囲気を味わうことができます。

なによりN-BOXですので中がすごく広く開放的な空間です。

N-BOXカスタムに興味のある方、展示車もございますのでぜひ、ご来店ください。

ご清聴ありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351

軽自動車の電子車検証交付

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 古城モータース ベテランスタッフのつぶやき, 日産, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , ,

こんにちは!古城モータースの山口です!

軽自動車の車検証がデジタル化し、電子車検証の導入が進む中、手続きの簡素化と利便性の向上が期待されています。この変化は、車検証を物理的に携帯する必要がなくなり、スマートフォン等で簡単に車検情報を管理・提示できるようになることから、車の利用者にとって大きなメリットをもたらしています。

しかし普段はあまり触れることがない車検証なので、どのように変化するのか理解していない方もおられるでしょう。この記事では、軽自動車の電子車検証による変化や利用するための手順を解説します。

令和6年1月から、軽自動車の検査証明書が電子化されます。これにより、従来の紙の検査証明書に記載されていた所有者の名前や住所、使用者の住所、使用の本拠の位置、有効期間などの情報は、電子タグ(ICタグ)に記録されるようになり、紙の検査証明書には表示されなくなります。

しかし、電子化された検査証明書の券面には所有者情報や使用の本拠地が確認できないので、これらの情報が記載された「自動車検査証記録事項」という文書も一緒に提示する必要があります。

電子化移行後も、当面の間は、ICタグに記録された情報が記載された「自動車検査証記録事項」が紙の検査証明書と一緒に交付され続けますので、各種手続きの際には、この「自動車検査証記録事項」も持参または添付するようにしましょう。

令和5年1月からは、二輪の小型自動車(小型二輪)についても同様の電子化が行われています。

電子車検証の仕様と特徴

2024年1月4日から軽自動車の車検証が電子化されますが、既に2023年1月から電子化されている登録車と同じく、情報の一部がICタグに格納されるようになります。これにより車検証のサイズが従来のA4サイズからより小さなA6サイズへと変更されます。車検証に記載される情報は、変更されることのない車両の基本情報に限られ、車検の有効期間や所有者の情報などはICタグに保存されます。

しかし、電子車検証の導入には手数料の値上げや、車検証の取り扱いに関する注意点(高温下での放置禁止、ICタグの折り曲げ禁止など)も伴います。これらの点には注意が必要です。

電子車検証に切り替えた方は、「車検証閲覧アプリ」をダウンロードしてみるとよいでしょう。このアプリは365日24時間利用可能で、いつでも車検証情報を確認できます。

電子車検証導入の背景

国土交通省は、車検証を電子化することで、自動車ユーザーや関係事業者の利便性を高めることを目指しています。この電子化により、車の継続検査や登録の変更などの手続きを行う際に、実際に陸運支局へ足を運ぶ必要がなくなります。これによって、これらの手続きにかかる時間や手間が大幅に削減されることになります。

さらに、専用のアプリを通じて車検情報を簡単に確認できるようになり、車検の有効期限を知らせてくれる通知機能も追加される予定です。

この電子化の背後には、国土交通省が2005年から推進してきた「ワンストップサービス(OSS)」のさらなる普及を目的とした動きもあります。OSSは、自動車に関連する様々な手続きや税金、手数料の支払いをオンラインで完結できるサービスです。

これまで、オンラインで手続きを完了しても、車検証を受け取るためには陸運支局に出向く、または郵送で受け取る必要がありました。さらに、OSSが利用できない地域もありましたが、車検証の電子化により、これらの手続きがオンラインで完結しやすくなり、OSSの利用がさらに広がることが期待されています。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351