スタッフブログ

Blog

#富山新車

エンジンスターターとは?

  BLOG, 自動車の知恵袋  , , , , , , , , , , , ,

古城モータースの山田です。

冬に近づいてどんどん寒くなってきましたね。今日はこれからの時期にあったらうれしいエンジンスターターのご紹介をします。

エンジンスターターとは?その便利さと活用法

エンジンスターターは、車のエンジンをリモートで始動できる便利な機能です。特に寒い冬や暑い夏に、車内を快適な温度に整えるために使われることが多いデバイスで、近年の車にはオプションや標準装備として搭載されることが増えています。


エンジンスターターの基本機能

エンジンスターターは、車のエンジンを物理的に操作することなく、リモコンやスマートフォンのアプリを使って遠隔操作で始動する仕組みを持っています。具体的な機能は以下の通りです。

  1. 遠隔でエンジン始動
    自宅やオフィスから車を操作し、エンジンをかけることができます。
  2. 車内温度の調整
    エアコンやヒーターを起動させることで、乗車前に快適な温度に設定可能。これにより、寒い冬には暖かく、暑い夏には涼しい車内を提供します。
  3. 鍵を解除せずに操作可能
    エンジンスターターを使ってエンジンをかけても、ドアの施錠は解除されません。安心して車を離れた状態でエンジンを作動させることができます。

エンジンスターターのメリット

エンジンスターターを使うことで、日々の車の利用がさらに快適になります。

  • 快適な車内環境の実現
    エンジンスターターを使えば、寒い冬の霜取りや暑い夏のシートの熱さに悩むことがなくなります。乗車時にはすでに適切な温度に調整されているため、快適なドライブのスタートが切れます。
  • エンジンの予熱効果
    冬場はエンジンを始動後に温めることが重要です。エンジンスターターを使えば、事前にエンジンを温めておくことができ、エンジン性能の保護にもつながります。
  • 時間の有効活用
    出発前に車を温めたり涼しくする準備ができるため、時間を効率よく使えます。

エンジンスターターの注意点

エンジンスターターは便利ですが、いくつかの注意点もあります。

  1. 燃料消費
    エンジンスターターを使用すると、エンジンがアイドリング状態になるため、若干の燃料消費があります。
  2. バッテリーへの影響
    長時間使用するとバッテリーが減ることがありますので、適切な使用が必要です。
  3. 法律や規制
    地域によっては、無人でのアイドリングが規制されている場合がありますので、事前に確認しておきましょう。

エンジンスターターの選び方

エンジンスターターを選ぶ際には、以下のポイントを確認することをおすすめします。

  1. 車種対応
    車のメーカーやモデルによって適合するエンジンスターターが異なるため、事前に確認しましょう。
  2. 操作性
    リモコンの操作範囲やスマートフォン対応の有無を確認します。
  3. 取付方法
    自分で取り付けるのか、専門業者に依頼するのかを考慮することも重要です。

まとめ

エンジンスターターは、現代の車生活をより快適で効率的にしてくれるアイテムです。特に季節による気温変化が激しい日本では、非常に便利なデバイスといえます。選び方や使用方法を工夫し、安全かつ快適に活用してみてください!

エンジンスターターを上手に使うことで、毎日のドライブがさらに楽しくなるでしょう。

古城モータースでもエンジンスターターは取り扱いしておりますので是非お問い合わせください。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ファミリーカーに最適!子育て世代に人気の軽自動車5選

  BLOG, お店の紹介, スズキ, ダイハツ, トヨタ, ホンダ, 三菱, 日産  , , , , , , , , ,

軽自動車は、近年ファミリーカーとしても選ばれるようになってきています。

以前は通勤や買い物などの用途が中心でしたが、最近では、スライドドアや広い車内空間を備えたモデルが増えて家族みんなで乗りやすい車種が増えました。

特に小さなお子様がいる家庭では、使いやすさや経済性を重視される方が多く、より軽自動車が魅力的に感じますよね。

この記事では、ファミリー向けの軽自動車の選び方と、おすすめのモデルについて詳しく紹介していきます。

ぜひ、ご自身のライフスタイルに合わせて、最適な1台を見つける参考にしてみてください!

軽自動車がファミリーカーとして人気の理由

最近は、荷室をフラットにすることで車内スペースを最大限に活用できる軽自動車が増えている影響でその利便性に益々注目が集まっています。

もちろん軽自動車の魅力はそれだけではありません。

今回は軽自動車がファミリーカーとして人気の理由を詳しく紹介します。

コンパクトなサイズで都市部でも便利

都市部では駐車場が狭く、普通車では停めにくいこともありますよね。

そんな時、軽自動車なら場所を選ばず駐車しやすく便利です。

より利便性を追求したデザインの軽自動車を選ぶと、外出時の負担をかなり減らせるでしょう。

燃費の良さと経済性

経済的なメリットも、ファミリーカーとして軽自動車が選ばれる理由の一つです。

燃費が良く、ガソリン代を節約できるため、かなり家計に優しい選択肢といえるでしょう。

さらに、自動車税や保険料が普通車よりも安いため、維持費を大幅に抑えることが可能です。

長く乗ることを考えると、このコストパフォーマンスの高さは大きな魅力です。

車内空間と快適性の向上

近年の軽自動車は、車内空間の広さや快適性が大きく向上しています。

特にスーパーハイトワゴンタイプの軽自動車は、天井が高く、広い室内を確保しています。

車内高を持つモデルもあるため、家族でのお出かけやドライブをより快適に過ごせます。

リラックスした空間で、長距離移動もストレスなく楽しめるのも嬉しいポイントですね。

ファミリー向け軽自動車の選び方のポイント

ファミリー向けの軽自動車を選ぶ際には、ポイントを押さえておくことが大切です。

そのポイントをまとめて紹介していくので、ぜひご自身に合った車種を選ぶ時の参考にしてください!

スライドドアがあるかどうか

ファミリーカーにおいては、狭い駐車場において子どもの乗り降りをスムーズに行える点が大切です。

たとえば、スライドドアなどの機能があればより利便性が高まります。

その際は、駐車場で隣の車にぶつかるリスクが少ないものを選ぶと良いでしょう。

最近では、電動スライドドアを採用したモデルも多く、ワンタッチで開閉できるモデルも増えてきています。

シートアレンジの多様性

シートアレンジの豊富さも、軽自動車をファミリーカーとして選ぶ際の大事なポイント。

最近では、リアシートをスライドさせて荷物の積載スペースを確保したり、シートを倒してフラットな空間を作ったりと、工夫次第でさまざまな使い方ができる車種がたくさんあります。

日常使いからイベントまで幅広く活用できるシートアレンジがある軽自動車を選べば、より充実したカーライフを実現できますよ。

安全装備と運転支援システムがしっかりしているか

子どもを乗せて移動する機会が多い家庭では、安全面の考慮が気になりますよね。

自動ブレーキや車線逸脱防止支援システムなど、最新の運転支援技術が搭載されているモデルを選ぶことで、より安心してドライブを楽しむことができます。

その際は、各メーカーが提供する標準装備やオプションについてもよく確認し、安全性の高いモデルを選ぶようにしましょう。

おすすめのファミリー向け軽自動車5選

ここからは、ファミリー向けにおすすめの軽自動車を5車種ほど紹介します。

それぞれのモデルが持つ特徴を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

1. ホンダ N-BOX

「ホンダ N-BOX」は、ファミリー向けの軽自動車として高い人気を誇るスーパーハイトワゴンです。

特に車内空間の広さと快適性が特徴で、家族での利用に最適といえるでしょう。

N-BOXは、フロントシートにベンチシートを採用し広々とした座席配置が特徴です。

また、助手席にスーパースライドシーを選ぶことで、子どもをチャイルドシートから降ろしたり、荷物を出し入れする際の負担がかなり減るのもメリット。

さらに、リアシートの跳ね上げ機能を活用することで、背の高い荷物もスムーズに積み込むことが可能です。

そのほかにもNホンダ独自のセンタータンクレイアウトを採用するなど、様々な工夫が見られます。

安全装備に関しては、前後の誤発進を抑制したり、衝突を軽減するブレーキなどの機能を数多く搭載しているので安心してドライブできる環境が整っています。

2. ダイハツ タント

「ダイハツ タント」はファミリー層に根強い人気があります。

最大の特徴は、助手席側のピラーレス構造による「ミラクルオープンドア」です。

このドアは大きく開き、ベビーカーや大きな荷物の積み込みが非常にスムーズ!

特に、チャイルドシートの設置や子どもの乗り降りが楽に行えるため、小さなお子様を持つ家庭にはピッタリの車種です。

さらに、電動スライドドアを搭載しているのも嬉しいポイント。

荷物を持ったままでもボタン一つで開閉できるので、忙しい育児中の負担も大きく減らせるでしょう。

安全面では、ダイハツのスマートアシストが全グレードに標準装備されており、衝突回避支援ブレーキや車線逸脱警報機能などが搭載されています。

3. 日産 ルークス

「日産 ルークス」は、ファミリー向けに設計されたスーパーハイトワゴンで、広々とした車内空間と高い安全性が特徴です。

他の軽自動車と比べても足元にゆとりがあり、かなりの長距離ドライブでも疲れにくい設計です。

さらに、「プロパイロット」という運転支援システムがオプションで搭載されているのも嬉しいポイント。

これにより、高速道路での自動追従や車線維持を徹底的にサポートすることが可能になっています。

長時間の運転が苦手な方や、運転に不慣れな方でも安心して利用できますね。

また、スライドドアを標準装備しており、乗り降りの際の利便性も高いです。

4. ダイハツ ムーヴキャンバス

ダイハツ ムーヴキャンバスは、高い実用性が評価されているファミリー向け軽自動車です。

ムーヴキャンバスは、両側電動スライドドアを標準装備しているため、狭い駐車場でもよりスムーズに子どもを乗せ降ろしできます。

その上、電動スライドドアがついており手がふさがっているときでもワンタッチで開閉可能。

この機能は、お買い物や子どもの送り迎えの際にとても便利ですよね。 

また、そのかわいらしいデザインで女性人気も高いのも特徴です。

もちろん車内の収納スペースも豊富にデザインされており、シート下の収納ボックスや、運転席から手が届く位置にある小物入れなど、日常の使い勝手を重視した設計が人気です。

リアシートもスライド式なので、荷物の積載量に合わせてスペースを調整すれば、急な荷物が増えた時にも対応できるのも大きなメリット!

さらに、ダイハツのスマートアシストによる安全装備も充実しており、衝突回避支援ブレーキやオートハイビームが搭載されています。

可愛らしいデザインと日常使いから週末のレジャーまで幅広く活用できるのがうれしいですね。

5. スズキ ワゴンRスマイル

「スズキ ワゴンRスマイル」は、低燃費性能が魅力の軽自動車。

マイルドハイブリッドシステムを搭載しており、燃費性能に優れているため、ガソリン代を節約したい方におすすめ! 

また、丸目のヘッドライトとシンプルなデザインが親しみやすい印象なのも人気の理由の1つです。

ワゴンRスマイルのインテリアは、シートがフラットに倒れる仕様になっており、大きな荷物やレジャー用品を積み込むのに便利です。

後部座席にも十分なスペースがあり、子どもから大人まで快適に座ることができますよ。

その上、電動スライドドアを装備しているので、狭い場所でも乗り降りがしやすいのもメリット。

家族で出かける際はもちろん、週末一気にまとめてお買い物をする際にも非常に役立つでしょう。

ファミリーカーとして軽自動車を選ぶ際の注意点

ファミリー向けの軽自動車を選ぶ際には、車内の広さやシートアレンジだけでなく、試乗して使い勝手を確認することが大切です。

車種ごとに操作感がかなり異なるため、必ず試乗で実際の乗り心地や視界を確認し、ディーラーと相談をしながら選びましょう。

その際、各モデルの安全装備が標準装備なのかオプションなのかも事前にチェックしておくのも大切です。

自分の経験やスキルに合った車種を選ぶことが、より安全な運転につながります。

まとめ

軽自動車は、その経済性と使い勝手の良さからファミリーカーとしても根強い人気を誇ります。

スライドドアや広い車内空間を備えたモデルを選ぶことで、日常の使い勝手が大きく向上し、家族全員が快適に過ごせる車を見つけることができます。

この記事で紹介したおすすめの軽自動車5選を参考に、自分たちのライフスタイルに合った最適な1台を見つけてみてくださいね。

家族の楽しい思い出作りに役立つこと間違いなしです!

また、軽自動車を購入する際は、ぜひ未使用車をお得に買える古城モータースへご相談ください。

未使用車とは、走行距離が少なくほとんど新車に近い状態の車のことで、古城モータースでは新車同様の品質の車を、お得な価格で購入できます

かなり豊富な種類の車種を取り扱っているので、ご自身のご希望にぴったりあった1台を必ず見つけられるでしょう。

さらに、経験豊富なスタッフが、お客様のご予算やライフスタイルに合った車選びをサポートしてくれるのも大きな魅力です!

皆様のご来店を心からお待ちしております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118

・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540

・石川白山店  〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1  TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

【公式】KOJYO PLUS 富山・石川の新車低金利ローン専門店