こんにちは、古城モータースです!
寒い冬の朝、車に乗り込むと冷え切った車内に震えながら座るのはつらいものです。
エンジンをかけてもなかなか温かくならず、ストレスが溜まることもありますよね。
そこで今回は、車内がすぐに温まるための方法をいくつかご紹介します。
これらを実践すれば寒い日でも快適に車内を温めることができますよ!
1. エンジンをかける前にデフロスターを活用
まず、エンジンをかけたらすぐにデフロスター(フロントガラスの霜取り機能)
を使うことが大切です。デフロスターをオンにすることで冷たいフロントガラスが温まり
視界が確保されるとともに、車内全体の温度上昇をサポートします。
2. シートヒーターを活用
シートヒーター(座席ヒーター)は、車内を早く温めるための便利なアイテムです。
特に、運転席と助手席に取り付けられているシートヒーターを使用すると体の温まりが早く
車内全体を温かく感じることができます。
寒い日には、エンジンをかけた直後にシートヒーターをオンにしておきましょう。
3. 車内を事前に暖房設定しておく
最新の車には遠隔操作で車の暖房を事前にオンにできる機能がついている場合もあります。
スマートフォンのアプリやリモートスタート機能を使うと外出前に車内を温めておくことが
できるので、乗り込む時にはすでに温かく快適です。
この機能を使うと、車に乗る前から寒さを感じずに済みます。
4. 温風を利用して、車内の空気を循環させる
車内が冷え切っている時には、温風を直接当てるだけでなく
車内の空気を循環させることも効果的です。
エアコンの温風を全体に均等に送ることで早く温かくなるでしょう。
特に冬の乾燥した空気の中では温風を使って湿度を保つことも重要です。
5. 風防シートやカバーで事前対策
車を寒い日外に駐車する場合、風防シートやカバーを使うことで車の外部を寒さから守り
車内の温度低下を防ぐことができます。これにより車内の温度が冷えにくくなり
暖房をつけた際に温まるスピードが速くなります。
6. エアコンを効率的に使う
エアコンをオンにした際、最初は温度設定を高めにしてしばらくしてから少しずつ
温度を下げていく方法が効果的です。最初に暖かい空気が流れることで
車内全体が効率よく温まり、温度を安定させることができます。
7. 車内の換気を早めに行う
車内が寒いと感じるのは湿気がこもっているからかもしれません。
エアコンを使用して暖房をかける際、少しの間窓を開けて換気をすることで
湿気を外に逃がし、より快適な温かさを感じることができます。
最後に
冬の寒い朝に車内をすぐに温めるためにはこれらの方法をうまく活用することが大切です。
エンジンをかけた瞬間から温まる環境を整え、快適なドライブを始めましょう。
また、シートヒーターやリモート操作など便利な技術も利用すれば寒さを感じることなく
スムーズに乗車できます。寒い冬を快適に過ごすためにぜひこれらの方法を実践して
毎日のドライブをもっと快適にしましょう♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫800台!! 北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店 〒933-0816 富山県高岡市二塚425 TEL:0120-540-118
・富山店 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18 TEL:0120-506-540
・石川白山店 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1 TEL:076-259-5351 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆