スタッフブログ

Blog

タイヤに挟まった小石は、自分でとらないほうがいい!?

  自動車の知恵袋 

こんにちは!古城モータースです。

今回はタイヤに関する豆知識として、普段みなさんが使ってらっしゃるお車のタイヤに小石が挟まってしまった場合の対処法について解説致します。

タイヤの溝に小石が挟まった場合、マイナスドライバーなどを使って、取り除くケースはございますが状況によっては大事なタイヤを傷つけてしまうケースも少なからずあります。走行しているうちに自然にとれる場合もありますが、小石のサイズや形によってはタイヤの内部にめりこんでしまいゴムを傷つけてしまう恐れもあるので早期に販売店で見てもらうのがよろしいでしょう。

古城モータースでもタイヤの点検から、販売まで取り扱いをさせていただいておりますので、タイヤに関しても何かございましたらお気軽にご相談ください。

古城モータースは軽未使用車専門店です。

届出済未使用車とは中古車と違い、製造されナンバー登録のみされたお車で、一般の方が使用したり、公道を走ったりしていないお車です。

昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。

現在は誰も使用していない車=未使用車と全国で統一されています。

認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!

北陸地域最大級の品ぞろえです。

整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!

軽自動車を買うなら古城モータースへ

・高岡本店

 〒933-0816 富山県高岡市二塚425

 TEL:0120-540-118

・富山店

 〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18

 TEL:0120-506-540

・石川白山店

 〒924-0032 石川県白山市村井町1587-1

 TEL:076-259-5351