こんにちは!古城モータース富山店です。
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます。
本日は「もっとあたらしい毎日へ」 ダイハツ タントのご紹介です。
今回、ご紹介するタントは2003年にダイハツより発売された
軽自動車でスーパーハイトワゴンタイプのお車です。
初代のタントから3度の進化をへて、現在の4代目のタントの形になりました。
乗り降りしやすいスライドドアや先進の安全装備など様々な機能を増やしながら、ファミリーカーとして男女問わず多くの世代の方から愛される1台となったお車、ダイハツ タントの魅力をご紹介していきます!
ミラクルオープンドア
まず最初にご紹介するタントの魅力は、やはりその特徴的な「ミラクルオープンドア」です!
タントと同じようなスライドドアが特徴の軽自動車には他にも
ホンダ NBOX
スズキ スペーシア
などがありますが、このミラクルオープンドアを装備しているのはタントだけです!
その名のごとく、スライドドアを越えた乗りやすさと解放感、まさにミラクルです。
通常のお車の場合、助手席のドアと後部座席のドアの間にはセンターピラーと呼ばれる柱がありますがこのタントにはそれがありません。
そのため、より簡単に、より楽に乗り降りや荷物の積み下ろしが可能になっています。
また、降車時に予約することで車に近づくだけで自動でドアが開く、ウェルカムオープン機能があります。
これにより、たくさんの荷物で両手が塞がっている時や眠ってしまった、お子様を抱っこしたままでも簡単に乗り降り出来ます。
また、低床のステップで小さなお子様やご年配の方が乗られても、負担が少ない設計になっています。
他にも助手席イージークローザーという機能なら半ドアの状態から自動で全閉するので力の弱いお子様でも安心です。
このように様々な年代の方が乗る事を想定して作られた機能が盛りだくさんなお車、それがタントです。
ファミリーカーの購入をお考えの方にはおススメの1台と言えます。
もちろん、釣りやキャンプなど、1人旅がお好きな方にもぜひ、このミラクルオープンドアを体験
して頂きたいです。
快適な車内空間
2つ目のタントの魅力はゆとり溢れる車内空間です。
そのままでもかなり快適で、広々とした車内を誇るお車ですが、タントにはこの車内をより広くする機能が搭載されています。
それが運転席ロングスライドシートと助手席ロングスライドです。
荷物やお子様をミラクルオープンドアから乗せた後に外に出ることなく、助手席を前にスライドさせて、そのまま運転席まで移動することが出来ます。
逆に、運転中にお子様のお世話が必要になった場合でも車から降りる必要はありません。
車を停めたら、そのまま運転席を後部座席の近くまでスライドさせることで、座ったままでもお子様のお世話をすることができます。
また、狭い駐車場で運転席側のドアを開けることが出来ないような場面でも、助手席側の後部座席から簡単に、運転席まで移動することができます。
このようにタントには今までの軽自動車では考えられないような形の車内移動を可能にする機能が搭載されています。
また、運転席や助手席はシートが移動するだけではなく、フラットに倒す事ができ、これにより
車中泊も可能な設計になっています。
もちろん、自転車やサーフボードなど大きな荷物を積むことも可能です。
こんなタントの快適で機能的な車内で素敵なカーライフを送ってみませんか?
先進の安全性能
最後にご紹介するタントの魅力は先進の安全機能です。
家族を乗せることもあるお車です。
やっぱり気になるのは安全機能だと思います。
そこでタントの安全整備についてご紹介していきます!
タントにはスマートアシスト機能が搭載されています。
スマートアシストとは車両周辺の死角や視界の悪い道路などでの運転をサポートし
もしもの事故の時に回避の支援や被害の軽減を図ってくれる機能です。
ここではその中のいくつかの機能を紹介していきます。
まずは、高速道路での運転をサポートしてくれる機能です。
・全車速追従機能付ACC
これは、走行中に先行車の様子を検知し、認定した車速の範囲で車間距離をキープしてくれる機能です。長距離運転中の渋滞などの場面でも活躍してくれる機能です。
運転者の疲労を軽減し、事故の回避に繋げます。
・車線逸脱警報機能
・車線逸脱抑制機能
この2つの機能は走行中に道路の車線を検知すると、車が車線からはみ出しそうになった場合ブザーで運転者に教えてくれる機能と車線内に車が戻るようハンドル操作をアシストする機能です。
長距離を運転していて、眠気でフラフラしてしまった経験ありませんか?
高速道路での車線逸脱は大きな事故につながりかねません。
そういった事故を未然に防ぐ機能もスマートアシストにはあります!
次は駐車する際にあなたをサポートしてくれる安全機能のご紹介です。
・スマートパノラマパーキングアシスト(駐車支援システム)
この機能は駐車する際にカメラで駐車枠の白線を検知し、音声とモニターガイドで運転者をサポートし、さらにハンドル操作もアシストしてくれる機能です。
私もバック駐車が苦手ですがこの機能があれば安心です。
・ブレーキ制御付誤発進抑制装置(全方・後方)
この機能は約、時速10km以下で障害物を認識した後、踏み間違いを判定してエンジン出力を抑制し、ブザー音とメーター内表示で警告してくれる機能です。また、障害物に衝突する危険性があるとシステムが判断すると自動でブレーキ制御がさどうします。
近年、アクセルとブレーキの踏み間違いによる事故が社会問題になっていましたがこの機能がそんな危険性を軽減してくれます。
いま、紹介した安全機能はほんの一部で、まだまだたくさんの安全機能がスマートアシストにはあります。
そしてタントには搭載されています。
先に紹介したように、タントはファミリーカーとして非常に人気の高いお車です。
その背景には使い勝手はもちろんですが、この高い安全性が関係していることは言うまでもありません。
あなたの最も大切な人を乗せるお車です。
もしもの時はもちろん、普段の運転でも様々な機能でサポートしてくれるのはものすごい強みです。
あなたの大切な家族を乗せるお車におススメの1台、それがダイハツ タントです。
ぜひ当店でその魅力を体感してください!
気になるお車がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
皆様のご来店をお待ちしております。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
古城モータースは軽未使用車専門店です。
届出済未使用車とは製造されただけのお車で、一般の方が乗られたり、
公道を走ったりしていないお車です。
昔は「新古車」と呼ばれることもありましたが、新車と混同しやすい為、新古車とは呼ばなくなりました。
現在は誰も使用していない車=未使用車ということで全国で統一されています。
認識としては、未使用車=新古車という認識で構いません。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
オールメーカーの未使用車が総在庫600台!!
北陸地域最大級の品ぞろえです。
整備・車検・鈑金塗装・保険とお車のことでしたらすべてお任せください!!
軽自動車を買うなら古城モータースへ
・高岡本店
〒933-0816 富山県高岡市二塚425
TEL:0120-540-118
・富山店
〒930-0996 富山県富山市新庄本町3-2-18
TEL:0120-506-540